2022年6月10日金曜日

精神科医にとっての精神分析 7

 

UANの発想はフロイトの「想起・反復・徹底操作」(1914)に見られた

実は無意識がそのような性質を有するということは、フロイトが当初考えていたことでした。フロイトが述べた定式化の極めて大事なものの中に次のようなものがあります。

人間は抑圧されたものを、想起する代わりに行動に移す(agieren(想起、反復、徹底操作、1914

つまり人があることを繰り返してしまう時、その原因となったことについて覚えていないことが多いということです。ではそれを思い出せば繰り返さなくても済むということかと言えば、それほど容易ではありません。しかし概ねこの事実が当てはまると言えます。例えば過食に走ってしまう人が、パートナーとの関係で空虚感を覚えているという場合を考えるならば、そのことを自覚した際に、別の形で空虚さを満たすような何らかの行動の変化が生まれる可能性があるでしょう。そのパートナーとの関係を改善し、空しさを感じなくても済むようになってその過食はある程度治まるかもしれません。

これはトラウマや解離の文脈では、トラウマ記憶を扱うことによるフラッシュバックの現象という形を取ります。あるクライエントさんは楽しそうなことがあると「お前は楽しむ資格はない!」という声に常にさいなまれていました。しかしそれについて扱う際には極めて長いプロセスが必要でした。すなわちUANはフロイトが言ったほどには簡単に解決しないということが一番重要な事だったわけです。