ヤーク・パンクセップは言う。このシステムにより、動物は世界を探索し、求めているものを見つけると興奮する。それらとは食物であり、水であり、温かさであり、最終的にはセックスである。このシステムの興奮により人は好奇心を持ち、知的な意味でさえ探索をするのだ。(だからこれをseeking
システムとなずけたというわけだ。)
このseeking
システムは下等動物、aplysia
アメフラシにも存在するという。アメフラシは水の中で負の走光性を示し、暗い方を探索する。パンクセップの面白いところは、この快ということと、世界を探索し、自分の居場所を探すということを結び付けているというところだ。パンクセップ、すごいぞ。ここからがよくわからないのだが、彼は快感中枢の刺激を求めてレバーを押すラットも、報酬系と回路が重複するOCD(強迫性障害)も、同じようなコンセプトから説明できるという。ただし後者の場合は、seeking
(探索)が上手く行かずに、ある種のループに嵌っているということ。その場合に、OCDのループには肝心の快感が消失していることが特徴という。
パンクセップのseeking
システムが教えてくれること。それはそこに介在するドーパミンはappetitive
state (そそる状態)には関係していても、consummatory state(むさぼる状態)には関係していないということだ。seeking
は、「あ、あそこに餌があった。やった!」に関係はしていても、その餌にありついて貪り食っている時にはもう低下している・・・・・。例のドーパミンのパラドックスとはこのことだったのか?そうしてもう一つ驚きの事実を書いておこう。このseeking
はまた、嫌悪の回避にも関係しているという。不快を避けようとさまよっている(これも一種のseeking
だ)時にも、ドーパミンが活発に活動しているというのだ。
So called
SP (19)
The 3rd. type of IWA
The
discussion of two types of IWA can be furthered later, but let us remind ourselves
here of several clinical types that we attemted to make earlier. These types
were: SP asserting herself on behalf of
the host, SP with a voice of her mother, SP in charge of expressing anger, a
Competitive SP and a depressive/self-destructive SP. (we even came
up with two kinds: ① aggressive to the host herself and ② aggressive to others in support of the host). Among these
types of SPs, IWA in Anna Freud’s sense is represented most typically by the SP
with a voice of her mother and SP in charge of expressing anger. IWA in
Ferenczi’s sense is typically represented by the depressive/self-destructive
SP, the victimized and desperate one.
However, a question arises that invites us to wonder where the ②kind of SP (which is aggressive “in support of the host”) comes from. The curious thing about this type of SP is that it does not seem to be associated with neither Anna Freudian nor Ferenczian type of IWA. I would temporarily call it the 3rd type of IWA. Let us back up and remind us of the way two IWAs are formed; aggressor’s subjectivity and his internal object, which form the aggressor-victim configuration. The 3rd type does not belong to neither of them, but is observant, as a bystander.
However, a question arises that invites us to wonder where the ②kind of SP (which is aggressive “in support of the host”) comes from. The curious thing about this type of SP is that it does not seem to be associated with neither Anna Freudian nor Ferenczian type of IWA. I would temporarily call it the 3rd type of IWA. Let us back up and remind us of the way two IWAs are formed; aggressor’s subjectivity and his internal object, which form the aggressor-victim configuration. The 3rd type does not belong to neither of them, but is observant, as a bystander.