2025年9月18日木曜日

男性の豹変の問題 4

 この男性の性愛性の問題は思いのほか時間的な余裕のもとに考察することが出来ることが分かった。というのも来年の3月くらいを目安にまとめればいいということになったのだ。

実は二週間ほど前だが週刊文春を読んで暗澹たる気持ちになった。それは確信犯的な盗撮グループがいるということだ。またまたどうしようもない男性たち・・・・。そこでその記事を電子媒体で読もうと思ったら、次のような記事に出くわした。

「盗撮さえしなければ、いい夫なんです…」妊娠中に夫が”盗撮”で逮捕→クビ、義両親からも非難され…それでも離婚しなかった“性犯罪者の家族”の悲しすぎる実情

『夫が痴漢で逮捕されました』より #1

 「加害者家族」――罪を犯してしまった当人の親やパートナー、子どもなど血縁関係にある人たちは、欧米では「隠れた被害者」と呼ばれる。加害者家族たちは「家族だから」という理由で、社会的あるいは心理的に追い詰められることも多く、中には自死を選んでしまう人もいる。

 中でも1000人超にのぼる性犯罪の加害者家族にソーシャルワーカーとして向き合ってきた斉藤章佳氏は、加害者家族の困難を理解することが、支援につながるとしている。では、実際に加害者家族はどのような暮らしをしているのか。斉藤氏の新著『夫が痴漢で逮捕されました』(朝日新聞出版)より一部抜粋し、お届けする。・・・・(https://bunshun.jp/articles/-/79595)

・・・また性犯罪者とはいえ、家庭内では子煩悩で「イクメン」、子育てにも積極的に関わっている人もいます。実際、「子どもにとってはいい父親。私の一存で子どもたちから『パパ』を奪っていいものか……」と葛藤する人も大勢います。

「自分の娘は可愛がるのに、なぜ他人の子どもには卑劣な性加害をするのか!」と憤る方も多いと思いますが、性犯罪者の頭の中には「それとこれとは別」という認知の歪みが存在している――それも性犯罪者の実態です。・・・・


この問題が男性の豹変の問題と共通しているのは、普段のまじめな「いい夫」とのギャップである。彼はある意味では状況により豹変する。そしてこれは確信犯的であるだけに、「一時の劣情に惑わされた」「魔が差した」は言い訳として通用しようがない。