しかし他方では「ダイエットハイ」という言葉もある。これは絶食して30時間以上たつと、ストレスホルモンのひとつであるCRH(CRF)という物質が視床下部から分泌され、それが結果的に、ランナーズハイのところで出てきた、βエンドルフィンを分泌させるということらしい。「ことらしい」、というのは、この情報、ネットにかかれてはいるが、出典も明らかではないからだ。そもそもストレスに関連するホルモン、例えばCRH, ACTH, コルチゾールなどが脳において及ぼす影響は多岐にわたり、分かっていないことばかりということらしい。疲れても眠れないのはACTHのせい、とかいう話も聞いたことがあるが、うろ覚え。本を書こうとしている人間としては、こんなことでは困る。とはいえ、何も専門家のための本を書いているのではない。私に言えるのは次のようなことだ。

Fingerprint (指紋)ならぬ 「Pleasure print 快紋」
ここでまた新しい概念を考え出した。「快紋」である。もうどうしようもないね。誰も使ってくれないよ。でも説明させてもらおう。英語でfingerprint というと指紋のことである。人により様々。一卵性双生児でも異なる。これになぞらえて、ある分析家が sexprint という言葉を作り出した。人それぞれセックスに関する思考は違うという意味。私はそれを「性紋」と訳した。これでお分かりであろう。快紋とは要するに、人により何に快を感じるかのパターンであり、それは千差万別であるということだ。